マインドマップ基礎講座IN岡山
マインドマップ基礎講座IN岡山
7月12日(日)岡山で開催した講座の様子をUPしますね。
会場が当初、聞いていた感じと違い、
プロジェクターを映す壁が白でないというハプニングに遭遇
ホワイトボードに映し出し、少し遠めの画像になってしまいました。
はじめて、会場をお借りするときのチェックポイントを知ることができました。
スタジオのような分厚いドアが2枚あり、外の音は、まったく聞こえないのですが、
部屋から出る時に、かなりの力で、ドアを押しました。
ちょっと吸音作用があるようで、音の響きが、セイブされるので、おとなしくなってしまいました。
今回の岡山での開催には、大学生の方もお二人来られていて、
それぞれの活用に向けて熱心にされていました。
マインドマップをかかれていく中で、
内的にどんどん湧き出てくるアイデアや
頭の中での変化に気づかた方もおられました。
もっとかく時間がほしい!
あっという間に時間が過ぎていった!
いろいろな活用例が見れて参考になった!
などなどフィードバックをいただきました。
講座の中では、直接にご質問されることがあまりなく、
どうなんだろうっと思っていましたが、
個別の雑談風にお話している中で、ご質問が出ていました。
(安心しました!! たいへんおくゆかしいゆかしい方が多いんだ!)
次の、フォローアップを待っていますっというお声をいただき、
次回の内容を計画中です。
7月12日(日)岡山で開催した講座の様子をUPしますね。
会場が当初、聞いていた感じと違い、
プロジェクターを映す壁が白でないというハプニングに遭遇
ホワイトボードに映し出し、少し遠めの画像になってしまいました。
はじめて、会場をお借りするときのチェックポイントを知ることができました。
スタジオのような分厚いドアが2枚あり、外の音は、まったく聞こえないのですが、
部屋から出る時に、かなりの力で、ドアを押しました。
ちょっと吸音作用があるようで、音の響きが、セイブされるので、おとなしくなってしまいました。
今回の岡山での開催には、大学生の方もお二人来られていて、
それぞれの活用に向けて熱心にされていました。
マインドマップをかかれていく中で、
内的にどんどん湧き出てくるアイデアや
頭の中での変化に気づかた方もおられました。
もっとかく時間がほしい!
あっという間に時間が過ぎていった!
いろいろな活用例が見れて参考になった!
などなどフィードバックをいただきました。
講座の中では、直接にご質問されることがあまりなく、
どうなんだろうっと思っていましたが、
個別の雑談風にお話している中で、ご質問が出ていました。
(安心しました!! たいへんおくゆかしいゆかしい方が多いんだ!)
次の、フォローアップを待っていますっというお声をいただき、
次回の内容を計画中です。
この記事へのコメント