こちらで更新中です ThinkBuzan シニアマインドマップインストラクター藤川です。 ブログへお越しいただきありがとうございます。 現在こちらのサイトでブログをUPしています。 またFBの方にもUPしていますので、ご覧ください。 トラックバック:0 コメント:0 2017年02月06日 続きを読むread more
ちょっと旅に 京都にて、2日間Journeyをしてきました。 年に1度ですが、参加できることはありがたいなあって思っています。 今回は、「高速学習する」というキーワードが私にはヒットしました。 積み重ねてきていることが、私の中で形になってきていることも実感できました。 なかなかお会いできない方ともご一緒できて、 日頃疑問に思っている… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月14日 続きを読むread more
プライベートレッスンマインドマップ講座 お忙しい方にお時間を合わせてさせていただく講座ですが、 今回は、小さなお子様と 1回3時間で2回を受けていただく形のプライベートレッスンでした。 「マインドマップを学びたいが、小さい子どもがいるので、 他の方とご一緒するとご迷惑をかけることになるので」 と気を使っていただいてのご受講でした。 バギーに乗って、ママ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月21日 続きを読むread more
1月度も最終です 旧暦の2月の節分を前に、初釜で方向性が示され、 ドンドン準備がされていくように、 一つ一つの点が線になっていく準備が整いつつあります。 この寒い時期に蒔く種は、とってもしなやかで強いです。 1月もたくさんの方と出会いがあり、 意識の高い方と学びの場を共有できること とっても幸せです。 その人それぞれが、すでに持… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月27日 続きを読むread more
はじまりました。 台風がやってくる中、前日にするか延期かと懸念していましたが、無事初日を迎えました。 NLPプラクティショナーのコースがはじまりました。 他にない特徴は、 なんといっても月1日を10回するとっても長―――――いプラクティショナーコースです。 海外では、連続で講座が行われます。(たぶん、様々な国から参加する方が多いというのもある… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月01日 続きを読むread more
幼稚園の研修会2日目午後 27日2日目の午後の様子です。 様々な課題をこなして、佳境に入ってきました。 2日に分けることで、気づきも深まり、 私の中でも新しい、気づきがあり、検討することにしました。 2日にわたり暑い中6時間よく頑張られました。 ありがとうございました。 様々な活用が広がりますように トラックバック:0 コメント:0 2012年07月30日 続きを読むread more
マインドマップ研修午前中の部 今日は、幼稚園教諭の方々への出張研修に行かせていただきました。 勤務の形態上、午前と午後でメンバーがチェンジして2日間で1サイクルを体得していただきます。 今回は、特に同じ現場を実際にお持ちの方ですので、 NLPのワークの一部も取り入れながら、 楽しみつつも気づきを分かち合う要素を取り入れています。 午前と午後でメンバ… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月26日 続きを読むread more
スクーリング最終日 学生さんのスクーリングの一部です。 どんなふうに伝えるのか、そして、それがどんな風に伝わったのか? 地図の違いを体験中です。 トラックバック:0 コメント:0 2012年06月08日 続きを読むread more
NLP講座 昨年の8月よりスタートしたNLPプラクティショナー認定講座も いよいよ今月が最終回となりました。 ブログでの投稿はまったくしてこなかったのですが、 月1回のコースは、予想を上回る成果をそれぞれの方が 実感されていますし、眼の輝き、会話に出てくる言葉の表現の 変化を仲間でも共有できる状況が起こっています。 10回シリーズで… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月11日 続きを読むread more
NLPプラクティショナーコーススタート 土曜日の大雨とうって変わって今日は、青空が広がっていましたね。 コラボ開催で始まったNLPの初日は、オープニングの段階では、 多少緊張の面持ちが見られましたが、 昼食(晩め)には、様々な気づきと同時に柔らかく、 少し顔の色も赤みも見受けられました。 『基礎こそ ものの到達点』といわれるように、 初日は… トラックバック:0 コメント:1 2011年08月29日 続きを読むread more
コア・トランスフォーメーション 先週末2年ぶりのコア・トランスフォーメーションにコーチとして参加させて頂きました。 受講生として、一生懸命していたときには気づかない 様々な気づきもありました。 今回は、ベーシックだけの参加でしたが、 ファミリーグループの方との交流も 私にとって、大変貴重な体験でした。 最終日のタマラさんとのフォトで… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月26日 続きを読むread more
東京で開催 昨日は、東京で、情報整理術講座を開催しました。 LABのトレーナー仲間の方(WECOPさん主催http://www.wecop.co.jp/)の所で、 マインドマップを用いながら、 頭の中とハート(こころ)の中の情報整理術を 楽しく、気づきも頂きながら開催しました。 午後からの様子をちょっと写真で 結… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月26日 続きを読むread more
いよいよ8月も終盤 学校に行っている人にとっては、夏休みもあと1日 宿題の進捗状況によって、反応は、さまざまですね。 色々工夫して出来たから早く、みんなに見せたいなあ。 出来てないとは言われたくないので、なんとかやりあげよう。 出来上がっていないから、学校に行きたくない。 満足とは思えないけど、友達はすごい作品だと言っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月31日 続きを読むread more
LABプロファイルのシェリーと再会 おはようございます。 昨日から東京入りです。 ホテルの窓から朝の太陽が見えます。 シェリー・ローズ・シャーベイのLABプロファイルのトレーニングに参加です。 LABのコーチとして、3月の5日間(コーチは、+2日間)に続く 後半の5日間(コーチは、+1日)のトータル13日の学びの時を得ています。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月18日 続きを読むread more
NLPのビッグが大阪に 今日は、大きなお知らせです。 数年前にアメリカに行き、NLPのトレーナーの資格を取得した際に、 大変お世話になったビッグな二人が大阪に来てくれます。 ジョン・ラバーユ氏とキャサリン・ラバーユ女史の2人です。 最終日にキャサリンからもらったぬいぐるみは、 私の部屋でcapをかぶってアンカーが出来ている状態です… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月28日 続きを読むread more
マインドマップ応用講座 4月4日(日)朝、東京に着きました。 朝が苦手なわたしは、夜の間に移動です。 なぜだか、今回はJRバスに空席が多く、 女性専用席もゆったりとしていました。 霞ヶ関近くでバスの窓からパチリ! 東京駅でスターバックスでコーヒーを飲みながら、 読書タイム 約1.5時間 なかなかの充実タイムでした。… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月05日 続きを読むread more
NLPセミナー開催 脳がよろこぶ コミュニケーション パート2開催のお知らせ 前回から少し日程があきましたが、 今回、パート2として、 五感に注目したマインドマップとNLPの演習を 3月27日(土)に行います じっくり体験していただける場所を設定しています。 マインドマップを全くかいたことがない方も安心した参加できます。… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月17日 続きを読むread more
新しい年ありがとう 謹賀新年!! あっという間に12月31日から1月1日を迎えました。 たしかに、1日では、ありますが、月が替わっただけでは、ありません。 気持ちも新たに、 今年は、こんなことをします!! っと宣言をしてみましょう。 宣言の方法は、、4つあります。 1つ目は、みんなに『○… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月01日 続きを読むread more
新しい講座のお知らせ シルバーウィークが終了しましたね。 なぜかしら、この響きは、地下鉄の中のシルバーシートを思い出させてしまいます。 シルバーシートっというと何か抵抗がある!!! っというので ヤングオーバーシートが設置されている所がありました。 表現の仕方ってイメージが伴うので楽しいですね! 9月のマインドマッ… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月29日 続きを読むread more
脳が喜ぶ コミュニケーション 朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。 大阪市内の交通機関の様子ですが、あまりマスク姿がありません。 喉もと過ぎれば・・・なんでしょうか 前回のようにニュースになっていないだけで、 新型インフルエンザになっている人はおられます。 今日は、お知らせが2つあります。 1つ目は 『マインドマップ検定』… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月05日 続きを読むread more
マインドマップ基礎講座IN大阪 8月も後半になってきましたね。 夕方は、風も涼しく感じるようになり、私の家の近所では、 週末に地蔵盆祭りや盆踊りが開催されていました。 大阪でのマインドマップ基礎講座も無事に終了しました。 インフルエンザーの加減で参加を直前で見合わせられる方がおられます。 すでにお申し込みの方については、日程の振り… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月24日 続きを読むread more
NLPの学び NLPの学び 毎年、ここ3年間続けて夏に参加している ボルスタット先生のプラクティショナーコースを無事終了しました。 毎回参加する中で、1枚ずつ修了書を頂いていましたが、 今日は、修了書が2枚ありました。 じっくり、じっくりと学ぶ中に新たな発見を見いだしたいます。 ご一緒した皆さんありがとうござい… トラックバック:1 コメント:0 2009年08月16日 続きを読むread more
マインドマップ基礎講座大阪2009.8.8 マインドマップ基礎講座大阪2009.8.8 暦の上では、もう秋になったのにとっても暑い一日でした。 今回は、 お友達と参加された学生さん、 一人でちょっと心細かったと言われている方々、 朝早くに起きて遠くから来てくださった方、 講座の後にもお仕事に向かわれた方、 色々な場面で… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月09日 続きを読むread more
ちょっと大阪に 久しぶりのブログです。 ちょっと大阪を離れていました。 コア・トランスフォーメションに参加中です。 今回は、久々の長期滞在で、しかも宿泊場所を一度移動したので、奇妙な感じです。 続きの参加のために、もう一度移動します。 ワークは、1つずつしていくので、充実度もUPです。 今回は、マインドマップで講… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月31日 続きを読むread more
iMindMap iMindMap iMindMapではじめるマインドマップ ソフトのiMindMap Ver3が出てから、試行錯誤をしながら、扱っていたのですが、 今回の伊藤賢さんのi-MindMapではじめるマインドマップを待ちに待っていま した。 内容は、もちろんiMindMapの扱い方のポイントもたくさんある… トラックバック:1 コメント:0 2009年07月14日 続きを読むread more